Column - コラム -
うすくち醤油のギフトセット購入なら!減塩醤油とは?うすくち醤油と濃口・減塩醤油の違い
醤油には「うすくち」や「減塩」、そして「濃口」など、様々な種類があります。そんな醤油をお中元やお歳暮のギフトとして贈る方も多いではないでしょうか。しかし、これらの醤油の種類には一体どのような違いがあるかを、詳しくご存知な方は少ないです。大切な方に贈る前に、それぞれの違いについて把握しておきましょう。
こちらでは、それぞれの醤油の違いや無添加の醤油など、おすすめのギフトと購入先についてご紹介いたします。
目次
ギフトにおすすめ!うすくち醤油の使い方をご紹介
うすくち醤油は、料理の引き立て役としてその真価を発揮する調味料のひとつです。そんなうすくち醤油について、まずは濃口醤油とはどこが違うのか、うすくち醤油は具体的にはどのような料理に使われているのかをご紹介いたします。うすくち醤油の使い方を知ることで、ギフトを購入する際や普段のお料理にも役立つでしょう。高級感のあるおしゃれなギフトとしてうすくち醤油を選びたいとお考えの方は、ぜひ参考にしてください。
【ギフト】うすくち醤油と濃口の違い
うすくち醤油をギフトセットとして贈る前に、まずはうすくち醤油と濃口は一体何が違うのかを確認しておきましょう。
そもそも醤油という商品の全体の8割を占めている、つまり一般的に家庭でよく使われているのが濃口醤油です。一方、うすくち醤油は濃口醤油に水あめや甘酒を加えることで、色の濃度を抑えたものをいいます。
「うすくち」「濃口」と並べられると、その名前から「うすくち」の方は味が薄くて、塩分なども控えめな健康志向な醤油をイメージする方は多いでしょう。しかし、実際にはこの「うすくち」と「濃口」の違いは醤油の色の違いのことで、成分の違いについて薄かったり、濃かったりということではありません。むしろ塩分に関しては濃口醤油よりもうすくち醤油の方が多くの塩分を含んでいます。
では、なぜうすくち醤油の方が塩分を多く含んでいるのでしょうか。それには、うすくち醤油が生まれた背景が大きく関係しています。
うすくち醤油が生まれた背景とは
うすくち醤油は食材の風味や色味を活かす醤油というコンセプトで作られています。
そのため、醤油そのものの色も薄く作られているのです。塩分が多い理由もそこにあり、味が濃い=使う量が少量で済むということになります。使う量が少なければ素材の色味を損なう可能性が低くなり、結果的に、素材のよさを引き立てることができるのです。
うすくち醤油は京料理で使われることが多いですが、京料理というのは見た目にも非常に気を使った料理であるため、うすくち醤油がその用途にマッチしているということになります。
SOY&CO.1879で購入いただける保存料無添加のビューティーソイソースは、素材の風味をさらに引き立てる役割を担っています。商品の中にはサラダに合うおしゃれなギフトセットや、お肉に合うギフトセットなど様々なラインナップをご用意しておりますので、ぜひ一度ご覧ください。
【ギフト】うすくち醤油の使い方
では、うすくち醤油は普段どのような使い方をするのでしょうか。うすくち醤油はその性質上、濃口醤油よりも上品でまろやかな甘味があります。素材や料理の風味・色味を活かしたい料理におすすめです。具体的には、どのような料理に使われているのでしょうか。
うすくち醤油の使用例:素材の色味を引き立たせる料理
例えば、だし巻き卵やうどんの出汁、お吸い物、茶碗蒸しなど、色味に気を遣う料理に使用することが多いです。
一般的な醤油だと色が濃くなってしまいますが、うすくち醤油なら素材の色合いや風味を活かしつつもしっかりと味を引き締めることができるのです。
京料理でよく使われる
うすくち醤油は京料理で使われることが非常に多いです。その理由として、京料理は料理の色味や風味など見た目にもこだわった料理が多いということが挙げられます。
その他にも、おせち料理を作る際に使われたり、高級な日本料理によく使われていたりというイメージが強いかもしれません。
SOY&CO.1879で購入いただける保存料無添加のビューティーソイソースは、例に挙げた和の料理だけでなく、ドレッシングのような感覚で西洋の料理にも使用することができるうすくち醤油です。それぞれの果汁の色が活きた彩鮮やかなビューティーソイソースはおしゃれで高級感があり、ギフトとして贈るときっと喜ばれるでしょう。塩分量は100gあたり7.1gほどで、美容や健康の観点から塩分摂取量を気にされている方にもおすすめです。
ギフトに人気!地域による醤油の違いとうすくち醤油・減塩醤油の違い
うすくち醤油と濃口醤油の違いについてご説明しましたが、減塩醤油とはどのような違いがあるのでしょうか。減塩醤油はその名のとおり、塩分の含有量が他の醤油に比べると少なくなっています。醤油を購入する際にも記載があるとおり、濃口醤油の塩分濃度は大体16%となっており、うすくち醤油は18~19%。それに比べて減塩醤油の塩分濃度は9%以下です。
こちらでは、地域による醤油の違いや減塩醤油についてご紹介いたします。
ビューティーソイソースの塩分濃度は100gあたり7.1%ほどとなっており、健康にも配慮した商品です。ぜひギフト用・ご自宅用としての購入をご検討ください。
【うすくち醤油をギフトに】地域による醤油の違いとは?
醤油には地域によって様々な違いがあります。うすくち醤油は関西地方が発祥です。こちらでは、地域による醤油の違いをご紹介いたします。
甘口醤油
九州地方でよく使われているのが甘口醤油です。甘口醤油は名前のとおり甘みの強い醤油になっていて、甘みの原料には主に砂糖やステビア、甘草などが使われています。九州の方はこの甘口醤油を口にしているので、普通の濃口醤油を口にするとしょっぱく感じるそうです。九州地方で甘口醤油が広まった理由としては、砂糖がよく取れる沖縄が近くにあったことが理由の一つとして考えられています。今でも九州地方の方にとって刺身を食べる際には、この甘口醤油が欠かせないものになっているようです。
溜まり醤油
中京地方では主に溜まり醤油が親しまれています。溜まり醤油といえば愛知県なのですが、これは愛知県が誇る味噌を仕込んだ時に出てくる液体が溜まり醤油の起源となっています。溜まり醤油の特徴としては、他の醤油と違って小麦をほとんど使わないところです。濃厚でこってりとしたとろみが特徴の醤油で大豆のうまみが凝縮されています。うま味調味料として使われることも多いです。
SOY&CO.1879で購入いただけるビューティーソイソースは、うすくち醤油発祥の地である兵庫県たつの市で1879年創業の老舗醸造元が昔ながらの製法で製造しています。
果物果汁をたっぷりと使っており、かけるだけで素材の味を引き出す新感覚の醤油です。平成30年に5つ星ひょうごに認定され、ミシュラン二つ星獲得店でも使用されています。
さっとかけるだけで高級感が出ておしゃれになるビューティーソイソースは、保存料無添加なので大切な方へのギフトとしてもおすすめです。
【うすくち醤油をギフトに】そもそも減塩醤油とは?
減塩醤油には実は明確な基準が存在しています。商品の名前に「減塩」という表記を使用する場合には、塩分濃度が9%以下というルールがあるのです。塩分濃度を減らしても10~13%までのものに関しては、うす塩やあま塩、あさ塩という表記しか使うことができません。
また、減塩の表記を行う際には、食品表示基準第7条に従って、次の4つの項目を表示しなければならないと定められています。
- 食塩などの表示
- 低減した旨の表示
- 低減割合の表示
- 比較対象品名の表示
減塩醤油は塩分が通常よりも半分ほど少なくなっているため、塩味がどうしても足りず味が薄く感じてしまうことがあるかもしれません。
どうしても減塩醤油では物足りないと感じる場合は、溜まり醤油などを少量だけプラスするとよいでしょう。塩分は少なくなっていますがうまみや風味に関しては普通の醤油と遜色ないので、素材の味をしっかり感じることができるようになります。
そのため、マグロなどの赤身の刺身を食べるときに使うのがおすすめです。
ビューティーソイソースはうすくち醤油ながら塩分濃度は7.1%ほどとなっており、保存料無添加のため、美容や健康のために気を遣っている方にもご使用いただけます。
また、果汁100パーセントのフレッシュジュースとまろやかで甘味のある純柿酢を使用しており、ステーキやサラダ、カルパッチョなどの様々な料理にお使いいただけるのが特徴です。減塩ながらコクと旨味、高級感があるビューティーソイソースを、ぜひご家庭でご堪能ください。
うすくち醤油のギフト購入はSOY&CO.1879のビューティーソイソースがおすすめ!
今回は、うすくち醤油と濃口醤油・減塩醤油の違いや特徴についてご説明いたしました。醤油についての認識が変わったという方もいらっしゃるでしょう。醤油は、お歳暮などのギフトとしてもよく贈られる身近な調味料です。
保存料無添加のビューティーソイソースは、ミシュランで星を獲得したお店でも使われている信頼と実績のある醤油です。フルーツの風味や味を活かした健康や美容にもよいうすくち醤油として、多くの方にご愛用いただいております。パッケージなどもおしゃれで高級感があるので、ギフトとしてもおすすめです。ギフト用におしゃれなセットもご用意しております。
ギフト用にも適した万能調味料に関するコラム
うすくち醤油をギフトに選ぶならSOY&CO.1879へ
会社名 | 株式会社エドデザインワークス |
---|---|
代表取締役 | 岡崎 利彦 |
住所 | 〒671-2516 兵庫県宍粟市山崎町三津457-4 |
TEL | 0790-73-9752 |
FAX | 0790-73-9753 |
業務内容 | 食料品企画・販売・デザイン・ブランディング |
主要取引先 |
株式会社そごう・西武 株式会社東急百貨店 株式会社メディファー 阪急阪神ホールディングス株式会社 三井食品株式会社 AJ美日國際通有限公司(台湾) 公益社団法人兵庫県物産協会 株式会社高島屋 Musees Enterprise(マレーシア) |
URL | https://soyandco.com/ |