Concept - ビューティーソイソースとは -

日本の誇りでもある醤油を世界の食卓へ!

ビューティーソイソースは、それぞれの果汁の色が活かされており、とても綺麗で料理に彩りを与えます。また100グラム中7.1gほどの塩分量となっており、美容や健康面にも配慮されております。
 
ひとくち含むだけで、それぞれの果汁の酸味とうすくち醤油のコクとうまみが広がり、合わせてみたい食材や料理が頭を駆け巡ると思います。お刺身にオリーブオイルとスパイスを使いカルパッチョやマリネ、ステーキのソースとして、サラダのドレッシングとして、さまざまな料理にかけるだけで数ランク上の味わいがお楽しみいただけます。

天然醸造うすくちしょうゆ

うすくち醤油発祥の地でもある兵庫県たつの市で1879年創業の醸造元が昔ながらの製法で造る醤油です。ミシュラン星獲得店でも使われています。素材を生かすうすくち醤油はフルーツとの相性も抜群です。

100%フレッシュジュース

美容や健康に効果があると言われている果物の100%果汁をセレクトしています。

純トマト酢

1832年佐賀県で創業より守り続けた酢酸菌はお酢の美味しさを決める大事な菌です。蔵に住み着いた菌は適度な温度と品質を管理しながら蔵人が守り続けます。 佐賀県で有名な四銃士トマトを静置発酵法にて発酵90日・熟成90日の長期発酵で作られる純トマト酢です。

醸造元紹介

昔ながらの天然醸造で、SOY&CO.1879の味と香りが生まれます。

今をさかのぼること約七百年、禅僧覚心によって中国よりもたらされた、径山寺味噌の製法は、
その上に溜まった美味しい液体を「調味料」として使う日本独特の「醤油」と形を変え、「紀州湯浅」から当地「播州龍野」へ、
そしてさらには日本各地に広まって参りました。
温暖な気候、良質の大豆や小麦、塩などの原料、そして何よりも水に恵まれた「龍野」の醤油はその風味や味に加え、
「鮮やかな色」で好評を博していきました。
約四百年前、当地のとある醸造蔵がその特性をさらに活かして、独特の製法で造り上げられた
「うすくちしょうゆ」は「美しい彩り」と「素材の繊細な持ち味」を表現するために欠かせない調味料として、
日本の伝統的和風料理を支え続けて参りました。
近年、残念なことに、この「うすくちしょうゆ」そのものは、
「お手軽に使える調味料」というよりはむしろ「プロの料理人」が使うものとして家庭でのご使用が年々減りつつあります。
一方で、「日本料理」は、「繊細で美しく、かつ健康的で美味しい料理」として、
今や世界中の人々に認められ、親しまれています。
また、同時に世界中のいろいろな産物を素材として新たに加え、さらに進化し発展しつつあります。

こだわりの麹

製麹で造られた醤油麹です。この中に無数の有益な微生物が育っています。この麹を天日塩で溶かした揖保川水系の地下水で仕込みます。

じっくり熟成させたもろみ

麹と塩水を混ぜたものを「もろみ」と呼びます。タンクの中でいろいろな微生物が働き「発酵」を繰り返します。「もろみ」は、自然の空気と四季の温度変化の力をかりて、1年以上の時間をかけて熟成されます。

丹精込めた熟成

「もろみ」は生きています。定期的に撹拌を行い、空気を入れてやります。上部の塊をほぐすために、蔵人が櫂(かい)を入れているところです。醤油造りは生き物を育てる仕事であるとも言えます。

手作業のあたたかみ

熟成した「もろみ」を搾っているところです。大きな布の上に「もろみ」を流し込み、1枚1枚手作業で包んでいきます。醤油のいい香りが広がります。